店舗数も少なく、女子にとって朝キャバ・昼キャバという業態は稼げるイメージがない
夜職の女子にとって一度は耳にしたことがある『朝キャバ・昼キャバ』、早いところでは朝9時から日中に営業しているキャバクラのことです。
ここ最近で、東京や大阪を中心に、地方の繁華街でも朝キャバや昼キャバが増加傾向にあります。
朝キャバ・昼キャバ、どちらもお客様にお酒を提供し、キャストがお客様の接客をするので、基本的な接客内容夜のキャバクラと同じです。
かせじょが朝キャバ・昼キャバを推す理由
副業に最適な朝キャバ・昼キャバ
朝キャバ・昼キャバで働く女子は本業と掛け持ちが多く、シングルマザー・学生・美容師・看護師などの平日の昼間に時間のできる職業の人が多いようにも思えます。
昼間に働くことで生活リズムを崩すことなく普段のリズムで働くことができます。
また、普段はOLをやっているという人にとって、同じ会社の人が来店しない時間に働けるということもあって身バレの心配はありません。
体を壊さない・お酒が苦手でも安心な朝キャバ・昼キャバ
午前中から夕方にかけてお酒を大量に飲むお客様との接客は少なくシラフでの会話が多いため接客する側も飲む量は減り、体調を崩したり極度の疲労が蓄積するといった心配もありません。
プライベートの時間が保てるので時間外接客の短い朝キャバ・昼キャバ
接客後にお客様とLINE交換したり時間外に営業したりということがほとんどありません。
なぜならお客様にとっても昼間に遊ぶお店もキャストも少なくバリバリ営業しなくても指名をいただけたり、リピーターになっていただけるということです。
細く長く働くならやっぱり朝キャバ・昼キャバ
ここ最近働く女性や、学生、シングルマザーの方なんかにもすこしずつ広まってきた朝キャバ・昼キャバ、掛け持ちもできてお酒の量も抑えることができ、時間外は自分の時間をしっかり確保できるということで働き手は増える一方でお客様の数だけでいうと夜の方が圧倒的に多いため、求人数にはかなり限りがあるようです。
掛け持ちで朝キャバ・昼キャバで働く女性が多く、他のキャストのシフトの隙間を埋めていくという働き方や派遣型という業態もあるそうですのでとりあえず登録してみてはいかがでしょうか。