キャバ嬢が売上を残す為に欠かせないのが指名客を増やすこと、ドリンクオーダーを増やすことです。
どちらも積極的にならないと手に入らないものですので、売上に悩んでいる子はこの辺りから意識していきましょう。
ドリンクオーダーを増やそう
新人さんが売上を増やしたいと考えた時、指名客を増やすことよりも色んなお客様からドリンクオーダーをもらえるようにすることに力を入れてみてください。
指名客を増やすのももちろん大切ですが、指名客を増やすことは簡単なことではありません。
難易度でいうならドリンクオーダーの方が簡単なので、まずはドリンクのおねだりをマスターして指名客を増やしていくようにしてみましょう。
もちろんキャバ嬢が飲むドリンクの料金はお客様が支払います。お客様からしたらキャバ嬢にドリンクを奢ることになるので、奢ることをおねだりするのはかなり勇気がいることだと思います。
おねだり次第ではお客様の機嫌を損ねてしまうこともありますから、細心の注意を払っておねだりをしていく必要があります。
どのお客様に対しても絶対にやってはいけないおねだりは、席についてすぐにおねだりすることです。
もし貴女が今日初めてあった人に何かを奢る立場だとして、会ってすぐに「ジュース奢って」なんて言われたらいい気分ではありませんよね?
ただでさえキャバ嬢が飲むドリンクはちょっとしたモノでも1,500円前後で決して安いものではないので、それをいきなり飲みたいなんて言われたらお客様も怒ってしまいます。
ドリンクをおねだりする時は、どんなお客様でも席について一通りの会話を楽しんでからにしましょう。
タイミング的にはお客様のドリンクを作った後がおすすめです。
お客様にドリンクを渡してから「私も一緒に乾杯して良いですか?」と聞いてみましょう。このタイミングだと殆どのお客様が快く承諾してくれますよ。
また、ドリンクをおねだりした時に断るお客様もいらっしゃいます。
そういうお客様にドリンクをおねだりして断られてしまった場合は、お客様のタイプに合わせて対応を変えていきましょう。
中にはわざとドリンクのおねだりを渋って、女の子から何度もおねだりされる過程を楽しむお客様もいます。
そういうお客様は「どうしようかな〜」というように比較的軽い言葉でドリンクを渋るので、それに対しては「えー!一緒に飲みたい〜!」とこちらも同じようなノリで一押しすると「じゃあ、頼んでいいよ」とオーダーしてもらえます。
もちろん本気でドリンクのオーダーをしたくないというお客様もいます。そういうお客様はおねだりをした後に露骨に嫌な顔をしたり、口数が減ったり、不機嫌そうになったりしますので、強引におねだりしたりせず、こちらも軽く流して別の話題で場の雰囲気を良くしましょう。